「ゼブラ企業」という名前を知っていますか?
ゼブラ企業とは、利益重視のユニコーン企業と対比させて、「社会課題解決」と「利益追求」の相反する2つを共存させながら、事業成長を目指す企業を指します。
激動する世の中で、持続可能な地域企業であり続けるためにはどうすべきなのか。
今の私たちに、まずは何が出来るのかを一緒に考えてみませんか。
【日時】令和7年1月20日(月) 15:00~19:00
【主催】東広島市産学金官連携推進協議会
【場所】東広島芸術文化ホールくらら 小ホール
※車でお越しの場合は、市営西条岡町駐車場もしくは東広島市役所駐車場を利用してください。駐車券は会場までお持ちください。
【総合司会】
株式会社エールエンジン 代表取締役 今井 恭子 氏(東広島イノベーションラボ ミライノ+ ナビゲーター)
【プログラム】
■第一部 15:00~17:30
○講演①
ローカル・ゼブラ企業の創出・育成に向けた取組
経済産業省 中小企業庁 創業・新事業促進室 室長 掛川 昌子 氏
○講演②
目の前の風景と営みを自律的に続けるローカル・ゼブラ企業の可能性(仮)
株式会社Zebras and Company 共同創業者/代表取締役 阿座上 陽平 氏
○トークセッション(登壇者)
合同会社トモシビファーム 代表社員 新川 隼人 氏
有限会社広島ピーエス 代表取締役社長 宮原 和樹 氏
ファシリテーター 日下企業経営相談所代表/広島大学大学院客員教授 日下 智晴 氏
【ゲストプロフィール】
株式会社Zebras and Company 共同創業者/代表取締役 阿座上 陽平 氏
早稲田大学商学部卒。メディア企業、デジタルエージェンシー、スタートアップなど事業の立ち上げや成長に貢献。
社会課題の解決と自立的経営の両立を目指す「ゼブラ」の考えに共鳴し、田淵・陶山と共に2021年にゼブラアンドカンパニーを創業。
マーケティング、ブランディング、ストーリーテリングを用いてゼブラ企業の共感者を増やし事業成長に伴走している。
また、同2021年から、スタートアップ企業所属時より事業を共に作ってきた長沼真太郎の再チャレンジに際しユートピアアグリカルチャーなどの事業プロデュースを行う。
2023年、解決困難な社会課題を映画の力で対話を促す映画レーベル ブラックスターレーベルを立ち上げる。
合同会社トモシビファーム 代表社員 新川 隼人 氏
東広島市安芸津町在住。
2019年、三代続く家業の建設会社「株式会社新川」の取締役専務に就任し、2021年には地元で空き家となっていた古民家を改装したコワーキングスペース「third」をオープン。
この場所をまちづくりの話し合いの拠点として、移住者と地元の人を繋ぐ交流会を開催してきた。
2023年には、まちづくり会社トモシビファームを立ち上げ、安芸津町に住む“人”にスポットライトを当てたポータルサイト「あきつと、あしたに、」を開設。
安芸津に集う人々のチャレンジを応援しながら、産学金官の協働によるまちづくりと地域活性化に挑戦中。
有限会社広島ピーエス 代表取締役社長 宮原 和樹 氏
龍谷大学法学部卒。東京で金融企業に勤めたのち、2013年父より代表取締役を継ぐ。
創業時自動車小部品の組付を行っていたが、時代や顧客ニーズに合わせて事業内容を発展・展開させ、現在は自動車部品用搬送台車、AGV、4WSなど手掛けている。
リーマンショックやコロナショックなどの社会的試練を、製造業×金融知識のハイブリッド経営で対処。従業員にも自らのスキル・技術の発掘・向上を促し、時代を生き抜く人材になることを期待している。
■第二部 17:45~19:00
○ポスターセッション
市内事業者、大学の研究者などに加え、大学生によるビジネスアイデア(学生発スタートアップチャレンジ事業)、社会課題のビジネス解決を目的とした共創型起業プログラム(円陣)の採択者によるポスター発表を行います。
さらに高校生が市内事業者を紹介するPRタイムは必見です!
【市内事業者】
・株式会社サタケ
・株式会社前川製作所
・TOA株式会社
・クレアネイト株式会社
・プラチナバイオ株式会社
【東広島市・学生発スタートアップチャレンジ2024 最終発表者】
※参考ページ:https://www.sukijyaken.jp/news/
・井上 遊星 様 (広島大学)
※企業賞:waypoit venture partners賞
・江口 ひかる 様 (広島大学)
※企業賞:マイクロン賞
・荻野 舜樹 様 (広島大学)
※企業賞:JETRO賞 、その他の受賞:第3回せとうちビジネスコンテスト(最優秀賞)
・Vrajesh Rawal 様 (広島大学大学院)
※企業賞:デロイト賞
・池田 有之介 様 (広島大学大学院)
※最優秀賞、企業賞:Relic賞
・Olayemi Akangbe 様 (広島大学大学院)
※優秀賞、企業賞:アトモニ賞、その他:東広島市社会課題解決共創型起業プログラム「円陣」プレイヤー
【その他学生】
・片桐 萌絵 様(広島大学)
※第8回中国地域女性ビジネスプランコンテスト(SOERU)大賞(中国経済産業局長賞)
第31回ひろしまベンチャー助成 HIROSHIMA Next Venture Grand Prix Award(学生枠)受賞
東広島市社会課題解決共創型起業プログラム「円陣」伴走者
【その他】
・市内起業部(広島大学起業部、近畿大学工学部起業部)
・西条農業高校(スーパーサイエンスハイスクール/SSH)(パネル展示のみ)
【東広島市社会課題解決共創型起業プログラム「円陣」プレイヤー】
※参考ページ:https://www.mirainoplus.com/enjin/
・及川 陽香 様
・大嶋 憲人 様
・大世渡 渉 様
・岡川 和彦 様
・品川 優毅 様
・西川 和子 様
・濱波 大翔 様
・原 直誉 様
・守分 勇馬 様
※その他:第8期Campsアクセラレーションプログラム「PANORAMA」クライマー
【大学】
・近畿大学(パネル展示のみ)
・広島国際大学 ※長嶺 憲太郎 教授
・広島国際大学 ※大倉 保彦 教授
・広島大学 2024年度地域の元気応援プロジェクト 安芸津地域活性化団体「アキツラボ」
・広島大学 2024年度地域の元気応援プロジェクト 野菜Labo
※参考ページ:https://www.hiroshima-u.ac.jp/iagcc/project2024
【行政】
・東広島市総務部政策推進監(コモンプロジェクト)(パネル展示のみ)
※参考ページ:https://tgo.hiroshima-u.ac.jp/common-project/
※出展者詳細は随時更新。
▼申込はこちらから(期限:1月13日(月))
https://forms.office.com/r/UDR0pJKhSE?origin=lprLink